海に沈む夕日と温泉が教えてくれた、生きることの美しさ

黄金崎不老ふ死温泉の海辺にある露天風呂から眺める、日本海に沈む感動的な夕日
  • URLをコピーしました!

こんにちは、風子です。

あなたは今、心が疲れていませんか? 朝起きるのがつらい、何をしても楽しくない、そんな日々を過ごしていませんか?

私もそうでした。

36歳でうつ病を発症し、毎日泣きながらベッドから起き上がれない日々。 死を覚悟したこともありました。

でも今、こうしてあなたにお話しできています。

私を救ってくれたのは、海に沈む夕日と、温泉でした。

目次

あの日、妹が連れ出してくれた場所

「お姉ちゃん、温泉に行こう」

ある朝、妹が突然そう言いました。 私は首を横に振りました。外に出る気力なんて、とてもなかったから。

「環境を変えよう。それが最後の希望だから」

妹の目には涙が浮かんでいました。 半ば強引に車に乗せられ、向かった先は青森県深浦町。

黄金崎不老ふ死温泉

日本海に面した、夕日の名所として知られる温泉でした。

波打ち際の露天風呂で、私は泣いた

黄金崎不老ふ死温泉の露天風呂は、まるで海に浮かんでいるかのような造りです。

ひょうたん型の湯船は、波打ち際にぽっかりと作られていて、満潮時には波しぶきがかかるほど海に近い。360度、何も遮るものがない、ただ海と空だけの世界。

震える足で、そっと湯船に入りました。

温かいお湯が、冷え切った体を包み込んでくれる。 塩分が強い少し塩辛い湯は、まるで海に抱かれているような感覚でした。

そして、夕日が。

ゆっくりと、本当にゆっくりと、水平線に向かって沈んでいきます。

オレンジ色の光が、波に反射してキラキラと輝いて。 空と海の境界線が曖昧になって、世界全体が黄金色に染まっていく。

「ああ、きれいだな」

どのくらいぶりだろう。 そんなふうに、何かを「美しい」と感じたのは。

涙が出ました。 でも不思議と、それは温かい涙でした。

まだ、私の心は生きている。 美しいものを美しいと感じられる心が、まだ残っている。

その事実が、小さな希望の光となって、私の中で灯りました。

黄金崎不老ふ死温泉の情報

あわせて読みたい
黄金崎不老ふ死温泉 | 【公式】不老ふ死温泉|海辺の絶景露天と網元から直接仕入れた海の幸|青森県深浦町 世界自然遺産・白神山地の麓、日本海に沈む夕陽を一望できる景勝地・黄金崎に建つ一軒宿。海岸と一体化した赤褐色の温泉露天風呂を求めて、全国各地から多くの温泉ファンに...

黄金崎不老ふ死温泉 アクセス情報

住所:〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
日帰り入浴:9:00~19:00(最終受付30分前まで)
      ※繁忙時期(4月中旬~8月末までは8:00~20:00まで営業)※混雑時入場制限あり
料金:大人1,000円、小学生500円(現金支払いのみ)
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(美人の湯)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次